介護ワーク
介護ワーク(株式会社ウィルオブ・ワーク) 本社:〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目1番24号 京王新宿三丁目ビル3階 転職を考えるときには、ど…
もっと見るかいごGarden(株式会社ツクイスタッフ)
ツクイスタッフ仙台支店:〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル8F (旧:三井生命仙台本町ビル)
TEL:0120-925-291
営業時間:月~金9:00~18:00(祝日除く)
かいごGardenは、全国の勤務地、職種、施設種類、雇用形態から介護の転職、派遣などの仕事を探すことができる完全無料で利用できるお仕事探しサイトです。介護の需要は高齢化社会が進む中でも高くなってきおており、また、常に人材不足でもある業界です。介護のお仕事を探している方にはとっておきの情報満載です。
contents
かいごGardenとは、株式会社ツクイスタッフが運営している、介護と医療を専門とした就業支援サービスです。「正社員」「パート」「派遣スタッフ」など、ライフスタイルに合わせたお仕事をご案内してくれます。
お仕事の相談、面接時のアドバイスから日程調整、難しい賃金交渉まで、すべてを完全サポートしてくれるので安心です。利用する際は、エントリー(登録)が必要となりますが、費用は一切かからず無料で利用できます。
また全国的に支店を展開しており、地域に密着した求人情報も豊富にあり、さらに、就業後のアフターフォローもしてくれるので、サポート体制も整っています。
グループ会社は、介護サービスを提供して35年以上の豊富な実績をもつ株式会社ツクイです。聞いたことがある方も多い会社なのではないでしょうか。デイサービス、訪問介護、有料老人ホームなど、全国700カ所以上で介護サービスを提供していて、これまでに培ったさまざまなノウハウがこの、かいごGardenにも活かされています。
介護資格を有し、現場経験の豊富なキャリア・コーディネーターが多数在籍しています。現場を知っているからこそ、あなたに合ったお仕事の提案が可能なのです。働く上での気になる条件や、現場でのお悩みにもしっかり答えていただけます。
また、全国30以上の支店があり、地域密着のお仕事情報が多数あります。地元の知識を持った担当者があなたに合ったお仕事を提案してくれます。また、引っ越しをされた場合でも、その地域に詳しいキャリア・コーディネーターへ引き継いで、新たな地域でもスムーズにサポートを受けることが可能です。
お仕事の相談・紹介から就業決定まですべてのサービスに費用は一切かかりません。交通費は実費で必要ではありますが、そのほかはすべて無料で利用できます。履歴書の作成や面接のフォロー、施設見学や面接日程調整、就業条件の交渉なども無料でサポートしてくれますので安心してお任せできますね。
正社員・パートなどの直接雇用を希望する方と、施設や病院との仲介を行うサービスです。職場の魅力や雰囲気など、求人票だけでは分からない情報をキャリア・コーディネーターがしっかりお伝えし、就業をサポートしてくれます。職業紹介サービスを活用することによって、あなたのキャリアプラン・希望する給与や休日等に合った職場を見つけられる確率がずっと高くなります。安定して長く働きたい方におすすめのサービスです。
派遣先に直接雇用されるのではなく、派遣スタッフとしてグループ会社ツクイと雇用関係を結びます。契約期間に定めのある雇用形態となるため、短期間だけ働きたい方や、いろいろな職場を経験したい方におすすめのサービスです。また、各種保険完備・交通費支給・有給休暇制度など福利厚生も充実しています。
直接雇用前提で、お仕事の開始から最長6か月を派遣スタッフとして勤務するシステムです。派遣期間を職場体験と置き換えて、見学や面接だけでは分からない職場の雰囲気を見極めることができ、正式採用後のミスマッチを防ぐことができます。
給与前払いサービスであるCYURICAを採用しているので、給与の週払いが前払いとして利用できます。一度登録すれば、タイムシートを申請するだけで口座を開設でき、出勤の事前手続きは一切不要なので簡単に利用できる便利なサービスです。
1日6時間以上勤務している方が対象であるのと、1勤務につき最大5,000円まで引き出しが可能で、1階につきATM手数料が440円(税込)の負担が掛かります。
以上、かいごGardenの特徴についてご紹介しましたが、いかがでしょうか。介護の転職や就職、派遣などを探している方は、1つ1つの施設のHPを見て連絡をしたり職業紹介の公的機関に出向いたりしている方も多くいるかと思います。かいごGardenは、介護に特化した職業支援サービスなので、利用しやすく探す手間も掛からないのがメリットです。
また、完全無料ですので、安心してお任せできる点も気軽に相談にいけるのではないでしょうか。介護の就職先は多くある時代ではありますが、多くありすぎるのもどの施設が自身に合っているのか、わかりませんので、専門的なスタッフに相談して候補を絞っていくのがよいでしょう。