ウェルクルー
会社名:ウェルクルー(株式会社クラピス) 住所:〒108-0073 東京都港区三田3-2-3 万代三田ビル7F 電話番号:03-4400-7690 営…
もっと見る会社名:ナイス介護(株式会社ネオキャリア)
住所:郡山支店:〒963-8004 福島県郡山市中町1-22 郡山大同生命ビル9階
電話番号:0120-713-515/024-927-4535
営業時間:平日9:00~18:00
定休日:土日祝
設立:2000年11月15日
資本金:100,000,000円
代表者:西澤 亮一
事業内容:人材サービス事業など
ナイス介護は、株式会社ネオキャリアが行なっている介護に特化した採用サイトです。有資格者だけではなく、無資格者、未経験者もサポートしてくれます。ここでは、介護職への転職、就職を考えている方向けに、ナイス介護の特徴や給与制度、資格支援制度などについて、細かくご紹介をします。
contents
介護の資格がない、介護の仕事をしたことがないという方でも、ナイス介護であれば安心してお仕事をスタートできます。それは、担当者が面談から終業後のフォローまでを一貫して行ない、その方に合ったベストな支援をしているからです。どんなに小さな不安でも相談できる体制が整っていて、
また、給与面でのサポートにも自信があります。介護の仕事をやってみたいと思っている方に、やりがいを感じてもらいたいという思いから、ナイス介護はやる気と人柄を重視してお仕事を紹介してくれます。
介護職で働きたいが時間が合わない、そんなに多くの日数は働けないという方でも、ナイス介護では週3日勤務や日勤のみのお仕事も多数あります。また、もっと働きたい、フル勤務希望の方も大歓迎です。ライフスタイルに合わせた、希望の条件で働けるお仕事を紹介してくれます。
仕事の仕方に対する要望を相談しながら、派遣会社に登録又は雇用契約を結び就業をする登録型派遣にするか、派遣先と直接雇用を結び就業をする紹介予定派遣、また派遣会社と直接雇用関係を結び派遣先へ就業をする常用型派遣という3つの派遣形態から選ぶことができます。
どの条件なら満足できるのかをあらかじめ判断できることで不安や不満を解決できます。
ナイス介護は、介護の仕事を心から満足して貰えるように、給与面での安心のサポートがあります。活躍に応じて時給アップ制度もあるので、大きなやりがいにつながります。また、ライフスタイルに合わせて、月払い、前払いを選ぶことができるシステムもあります。
都合に合わせてお給料が欲しい方やちょっと入用でといったさまざまなご希望に応えるため、ナイス介護では給与前払いサービスである、jinjer給与前払いを導入しています。確定した就業分から月の途中での前払いを受けることができるシステムです。
携帯やパソコンなどの端末から申請ができ、就業した資金総額分の80%を上限振込金額として、申請の翌営業日には給与口座に振込が完了する、とても有難いシステムです。
通学と通信を組み合わせたコースなので、自分の時間もできます。介護の資格は2013年4月に改定したこともあり、とても人気の資格です。介護職員初任者研修のようなとくに人気の資格に関しては、資格取得のためのスクールも近年急増しています。
受講料がとても良心的なのはナイス介護だけになります。なんと、ナイス介護で就業することを条件に、介護職員初任者研修では、受講料が最大全額キャッシュバックになります。また、実務者研修は、最大6万6,000円のキャッシュバックになります。受講校や資格により変動することがあるので、希望の方はぜひ相談してみてくださいね。
受講コースは、仕事と両立しての資格取得となりますと、両立はとても大変です。しかし、ナイス介護では生活や勤務スタイルに合わせて受講スケジュールを選択できます。平日週2コース、平日週1コース、土日週1コースと3種類あり、週2コースだと最短約2か月、週1コースは約1ヵ月となります。
登録から終業までの流れは、まず、インターネット又はお電話にて、登録会の予約をします。全国に支店は多数あります。そして、電話にて登録会参加日が決定するので、参加日に登録会に参加をすると派遣登録が完了します。その後は、お仕事紹介や相談、面接を経てお仕事開始となります。
以上、ナイス介護の特徴やサポート体制、資格支援制度についてご紹介しましたが、いかがでしたか。ナイス介護にはベテランの介護スタッフが多く所属しているので、さまざまなサポートの方法を教えてもらいながらお仕事をできるため安心できますね。新しい仕事を始めるには身体的にも精神的にも負荷が掛かりますので、こういったサポートがあるのは嬉しいことです。
また、経験者の方も資格支援制度が整っているので、さらにレベルアップをしながら転職するには利用するメリットが多くあります。介護の転職、就職を希望している方はお近くの支店にまずは登録、相談することをおすすめします。ご自身に合ったお仕事が見つかるとよいですね。